ダイエットは1日にしてならず
こんにちは!
つくば市のダイエットならFITNEARGYMにお任せ!
トレーナーの篠田です。
みなさま、ダイエットやボディメイクの調子はいかがでしょうか?
なかなか体が変わらなくて悩んでいませんか?
あの人みたいな体になるぞ!
あの人と同じくらい痩せたやる!
と、スタートを切ったはいいものの、なかなか体が変わらない現実を
目の当たりにして、ここで止めてはいけません!
トレーニングは続けてこそ意味があるんです!
その理由をご紹介しましょう。
体はすぐには変わらない
さて、トレーニングを何回かやって全然体が変わらないぞ
どうしてだ???
トレーニングに即効性はありません。
毎日の小さな積み重ねで、体は小さく変化しています。
友人や親戚に久しぶりに会うと、なんだか違うような気がしますが
家族とは毎日顔を合わせているので、なかなか変化に気づきづらいのと一緒です。
毎日の食事管理に、トレーニング、そして継続があってはじめて
体の変化が現れてきます。
試しに現在の顔・体と1ヶ月後の自分を比べてみてください。
確実に変化しているはずです。
劇的な誰かの変化は極端な例
よくテレビやインターエットで目にする、2ヶ月で−十数キロ
なんて例はかなり極端です。
毎日トレーニングに励み、食事は一切妥協しない、
24時間見張られているレベルで生活をしていると思います。
そこまでやれるのは大会前のボディビルダーや相当強い意志を持った人
だけだと思います。
朝決まった時間に起きて、量を計ってお皿に盛り、間食はほぼなし、
夜8時以降は何も食べない、ジャンクなものは食べない
トレーニングは欠かさず行う、
それを毎日繰り返しているのです。
私も大会に出るなど明確な目標がないとそんなこと絶対できません。
それが普通になるレベルでできるのであれば話は別ですが、、、
だから、「あの人がそんなに減っているのに私は頑張れてない」
なんて思う必要ないのです。
人によって様々ですが、少しづつ昨日の自分より成長していけばいいんです。
トレーニングの原理・原則 〜反復性の原則〜
たった1回、どんなにいいトレーニングができたとしても、
それを続けなければ意味がありません。
100%じゃなくても、継続して行うことではじめて
トレーニングの効果が現れるのです。
これを「反復性の原則」といいます。
同じトレーニングを反復しておこなって、
強度を高めていくことが重要になります。
スキンケアと同じです。
たった1回で綺麗になるものではなく、継続しておこなうことで
肌はだんだん綺麗になっていきますよね。
辛いトレーニングもときには必要ですが
まずはトレーニングを楽しむことが大事です。
体の変化が出てくれば、嬉しくなります。
体重が減っていればもっとやろうと思います。
体重は比較的変化が出やすいので、そこから始めてあげるのがおすすめです。
やっていくうちに
ズボンが緩くなった!
シャツに余裕ができた!
階段が楽になった!
など、徐々に効果を実感出来るようになると思います。
自分を責めすぎないように、自分なりのペースで続けていきましょうね!